コラム
悲しみよこんにちは
大好きな母が亡くなりました。 仕事の前に、朝一緒にコーヒーを飲みながら他愛のない話をして、いってらっしゃいと送り出してくれる母が、目の前にもういないのです。 ふと、昔何かで読んだ仏教の逸話を思い出しました。 『幼…
司法予算と軍事予算を比べてみると...
みなさんは司法(裁判所)予算はどれくらいか御存知でしょうか。国の統治機構の三権(立法、行政、司法)の一つなので、どんなに少なくても10%くらいはあるかなと思っているのではないでしょうか。 実は司法予算は年間約3000…
気候変動対策と私たちの選択
最近の新聞の見出しなどに「温暖化対策」や「気候変動」といった言葉や「SDGs(持続可能な開発目標)」という用語もご覧になった方もいるかと思います。これらの言葉は現代社会の経済的な発展の陰で差し迫ってきた地球規模の気候変…
言葉の旅
法律事務所で働いていると毎日たくさんの電話を受けるのですが、中には北海道や沖縄など遠く離れた地域からかかってくるものもあります。なじみのないアクセントやイントネーションからその地域に思いをはせたり、話し方から相手の人柄…
映画「東京クルド」が私たちに投げかけるもの
2021年、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案が国会に出されました。 現行法では、人種、宗教、国籍、特定の社会的集団の構成員であること又は政治的意見を理由として迫害を受けるおそれがある場合に、故郷を追われて来…
最初のひとくち 最後のひとくち
僕がお酒を飲み始めた頃、ワインの値段が割といい加減でした。ワインを飲む人が少なくて、市場価格がこなれてなかったのでしょう。そのおかげで、安くておいしいワインを見つけることができました。でも、秘かに見つけた「掘り出し物」…
最高裁判事の半数を女性にしたらいかが?
1 今日は憲法記念日。それにふさわしく、ちまたではあまり議論されていない、最高裁と男女共同参画のお話をひとつ。 2 ひと月ほど前に、世界経済フォーラム(MEF)が発表した男女平等ランキングによると、男女平等の達成度は、日…
コロナ禍のペットブームから思うこと
長引くコロナ禍によるおうち時間の増加や自粛生活のストレスから生活に癒しを求めてペットを飼う人が増えていて、ペットショップでは子犬・子猫の販売数が昨年の2倍に増えたとのニュースを目にする機会が多くありました。 しかしそ…
映画「国民の選択」
1. 今月の11日で,東日本大震災と福島第一原発事故から10年になります。現在,帰還困難区域がある7市町村にはいまだ避難指示が出されており,4年前に避難指示が解除された浪江町でも,現在の居住者数は,震災前の1割程度となっ…
城の崎にて~城崎裁判
Go Toキャンペーンが停止してから2ヶ月ほど経ちました。新型コロナの新規感染者数は減少傾向にあるものの、旅行に行くことがなかなかできない状況にあるかと思います。 そこで、このコラムで旅行に行った気分を味わえるよう、…