杉野 公彦 弁護士

弁護士登録年

2006年(平成18年)

ご挨拶

専門分野は特に設けておりませんが、登録当時からDV離婚をはじめとする家庭問題、遺産相続を主に扱ってきており、最近は、男性女性を問わず、離婚事件,遺産分割事件に特に力を入れて受任しております。

現在弁護士数の激増が叫ばれておりますが、その中でも「弁護士事務所は敷居が高い」というお話を伺うことがあります。ご自身が抱えていらっしゃる問題が「果たして弁護士が扱うべき問題なのか?」などと疑問を持っていらっしゃる方もいるかもしれません。現実に問題が発生している、いないにかかわらず、皆様が心に抱えていらっしゃる問題こそ、我々が解決したい問題なのです。様々な問題を抱えた依頼者の皆様にまずは、「相談してよかった」と安心していただけるよう、日々精進しています。

得意分野

取り扱い分野は特に限定しておりませんが、これまで離婚事件、特にDV事件そして遺産分割事件を多く取り扱っています。目指す弁護士像は、漠然としておりますが「熱いハートと良い腕を持った弁護士」です。「このようなことを弁護士に聞いて良いのか?」と疑問に思われるようなことも含め、法的トラブルはお一人で悩むことなく遠慮なくおたずね下さい。

略歴・諸活動等

  • 2004年11月  司法試験合格(59期)
  • 2006年10月  司法修習終了 杉井法律事務所入所
  • 2009年04月  ひめしゃら法律事務所開設
【諸活動等】
  • 平成25年4月~平成27年3月
    第二東京弁護士会 多摩支部 両性の平等に関する委員会 委員長
    第二東京弁護士会 多摩支部 研修委員会 委員長
  • 平成27年4月~平成28年3月
    第二東京弁護士会多摩支部 副支部長
  • 平成28年4月~令和5年3月
    第二東京弁護士会 多摩支部 両性の平等に関する委員会 委員長
  • 平成24年4月~平成26年3月
    昭島市市民法律相談 相談員
  • 平成26年4月~平成27年3月,平成28年4月~
    国分寺市市民法律相談 相談員
  • 平成27年4月~平成28年3月
    青梅市市民法律相談 相談員
  • 平成28年4月~平成29年3月
    国分寺市市民法律相談 相談員
  • 平成29年4月~令和5年3月
    東村山市市民法律相談 相談員
  • 平成26年4月~
    東村山市男女共同参画苦情等処理委員
  • 令和5年4月
    昭島市市民法律相談 相談員
  • 平成28年~
    公立大学法人都留文科大学ハラスメント専門委員会 委員

コラム

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

ひめしゃら法律事務所 〒190-0014 東京都立川市緑町7-1 立飛ビル8号館1F 電話番号 042-548-8675 電話受付時間は平日午前9時半から午後5時半 FAX番号 042-548-8676

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動